オートキャンプ場 四国三郎の郷で「頑張らないキャンプ講座」

オートキャンプ場 四国三郎の郷で「頑張らないキャンプ講座」

この春、4月より徳島県美馬市にあるオートキャンプ場「四国三郎の郷」で女性キャンパーを対象にした3回の講座を行う予定だ。今回、その質問形式で取材させていただいた。

Q.今回の講座を実施するきっかけを教えてくださ。

A.昨今では初心者キャンパー様の増加が目立つようになり、アウトドア業界にとって大変喜ばしいことですが、オートキャンプ白書2021の稼働率の項で触れられていますように、良いことの反面、けがや事故の増加、マナーの低下などが目立つようになり、それらはキャンプ場を運営していくうえで、常日頃より取り組んでいかなければならない問題であると考えております。

そしてもう一つ、当施設、施設長の松浦が危惧している重大な問題点といたしまして、「キャンプは疲れる。もう懲りた」と、初期の段階でキャンプ離れをしてしまい、もう戻ってこられないキャンプ初心者様のことが挙げられました。

YouTubeなどで伝えられる、華々しいキャンプの影響から、自分も同じようにあれもしたい、これもこれもしたいと、一回のキャンプにおいて身の丈以上の内容を詰め込み過ぎてしまい、予想以上の労力の消費により、せっかく始めたキャンプを楽しむ事ができなくなっているという現実がございます。

『素晴らしい文化であるキャンプというものを、一過性のマイブームに終わらせずに一生の趣味にしていただきたい』

そのためには、正しい知識を先人キャンパーから得ることで、メディアに支配されない、自分のキャンプを自分でデザインする能力を身につけていただく事が必要である。
そして、日頃より当施設にて目にすることの多い、お料理にお片付けにと、たいへん忙しく働かれておられる女性のお客様のご様子に、施設長松浦は同じ女性として、遊びに来た時くらいはゆっくりしてもらいたいという願いを常々抱いておりましたので、

『やりたいことを一つだけ決めて実践していただく、女性のための頑張らないキャンプ講座』

というコンセプトが誕生した次第にございます。
常に世の中のブームをけん引し、家計の要として経済動向に多大なる影響を持つ女性の皆様。願わくは本イベントが、女性キャンパーの増大と、皆様の新しいコミュニティー確立の一助になれたなら幸いです。

Q.各講座について教えてください

A.受講なさる参加者様が全三回の講座を第一回から受けるにつれて、順々にステップアップ出来るよう、初心者向けの講義の中でも初級、中級、上級と、講義内容に沿ってそれぞれ相応しいと考えられる人物の中から、四国アウトドア事業者協会、副会長の吉田様と相談の上、スケジュール調整の可能な方にご依頼いたしました。

また、より女性目線に立った立場からのリスク、防犯についても注意喚起したく、施設長の松浦が防犯対策特別講師を務めさせていただきます。

  1. 第一回講師 中月 里美
    • スポーツオーソリティ高松東店アウトドア担当
    • 基本的なキャンプ用語、キャンプ用品の解説を、アウトドア用品を常に扱っている売り手の観点から。そして、女性キャンパーであるご自身の視点から、インスタ映えする女子向けのレイアウトを初心者様にお伝えしていただきます。
  2. 第二回講師 伊藤 実沙子
    • フリーアナウンサー FM高知ほか
    • テントの設営講習や、日頃ご自身が行っているキャンプのデザインなど、体験談を交えてお話いただきます。講師というよりも、女性キャンパーの先輩として、初心者様の良きお手本となっていただきます。
  3. 第三回講師 吉田 さなえ
    • キャンプ、登山好きが高じてアウトドアショップ「ABENTEUER」を開いたベテランキャンパー

1回目、2回目とも参加者アンケートを実施し、ご自身のキャンプをデザインするために聞いておきたい事を挙げてもらい、アンケートの結果から、参加者が今現在欲している情報をもとに講義内容を構成する予定。

各講座最後を締めくくりには、参加者と講師で焚火を囲んでのフリートーク。キャンプ以外のことでもご自由に語り合える時間を設ける。

また、テント設営は当施設スタッフ並びに、有志の四国アウトドア事業者協会のメンバーがお手伝い致します。その際、松浦、林の両名は日本オートキャンプ協会公認インストラクターとして、JACのベストを着用の上で設営に参加し、初心者の方に安心感を得ていただきます。

Q.講座を通じて、どういった「女子キャンプの在り方」を考えているのでしょうか?

A.例えば食事において、焚火にダッチオーブンでも、バーベキューコンロでも、スーパーのお惣菜、インスタントラーメン、何を選んでも、正解も不正解もないように、キャンプとは、自分で好きにデザインできる、もっと自由で楽しい遊びであることを広く知っていただき、最低限の知識とマナー、装備を身につけさえすれば、初心者の女子でも立派なキャンパーになれる可能性を示していきたく思います。

Q.その他、今後「四国三郎の郷」でイベントの予定などありましたら、教えてください。

A.徳島県立西部防災館統括責任者を兼任し、防災士の資格を有する松浦が、かねてより思案いたしておりました『防災キャンプ』を、徳島県三好市にございます「公益社団法人 阿波池田青年会議所」様の協力により、今年2022年開催予定で企画をすすめております。
オートキャンプサイトを利用した車中泊や、ライフラインが絶たれたことを想定した状態でのキャンプグッズを用いての食事の用意など、親子で参加していただき、災害時におけるキャンプの可能性について、楽しく学んでいただく内容を考案いたしております。

オートキャンプ場 四国三郎の郷

ありがとうございました。


(取材協力)
オートキャンプ場 四国三郎の郷
http://mimacamp.jp/
徳島県美馬市美馬町字境目39-10
TEL:0883-55-2002