レポート 指導者活動 地域交流
JAC指導者が熊野市主催『アウトドア料理体験教室』を実施

ダッチオーブンを使った「パエリア」「アクアパッツァ」「アップルパイ」の3品を題材に、初めての方でも楽しめるアウトドア料理体験を実施。非日常の調理をきっかけに会話が弾み、地域の交流事業としても有意義な時間となりました。
イベント概要
- 参加者:8名(初心者中心)
- テーマ:ダッチオーブンを用いた調理体験(火加減・下ごしらえ・仕上げのコツ)
- 目的:アウトドア料理の楽しさ体験と、参加者同士の交流促進
- 協力:キャンプinn海山(会場提供・運営面サポート)
体験メニュー
- パエリア: 米の吸水と蒸らしで仕上げる本格アウトドア飯
- アクアパッツァ: 具材の旨味を活かすシンプルレシピ
- アップルパイ: 余熱活用で外サク中トロのデザートに
当日のようす・所感

参加者の多くがダッチオーブン未経験でしたが、複数の料理工程を通じて火加減の調整やフタの扱いに慣れ、 出来上がりの歓声とともに自然なコミュニケーションが生まれました。調理と会食を通じて距離が縮まり、 交流事業としての成果も十分に感じられました。
ご協力への感謝
会場提供ならびに運営面のご支援をいただいた
キャンプinn海山
の皆さまに、心より御礼申し上げます。
スムーズな進行と安全管理の実現に大きく貢献いただきました。
今後の取り組み
JAC公認オートキャンプ指導者として、キャンプやアウトドア料理を通じて人と人をつなぎ、 地域の交流促進とオートキャンプの普及に引き続き貢献してまいります。
※本記事の記載内容は、関係各所の確認に基づき公開しています。