
昨年の猛暑など異常気象、そして本年3月11日14時46分には『東日本大震災』が発生し、津波による被害・原発事故による被害により多くの被災者が出て、未だ余震の続く予断を許さない状況である。福島県の浪江町に住んでい私の身内は東京に身を寄せ、数多くの知人が被災している。しかし居住地から離れることもできず、故郷の東北に変えることもできない状況でいる。実家は空き家で、実母は介護施設に入所している。地震のたびに施設に安全確認し、実家は高校の同級生が地震の都度『異常の有無』を知らせてくれる。本当にありがたいことだと思いいつも感謝の念に堪えない。
私は『アウトドアデイジャパン2011』で保存食の『スモークチーズ』作りを行うとともに自らの手造りによる、アウトドア用(防災用)流し台を展示した。今私にできることは、身近なものを使って防災用でも使用できる用具を作り、他の指導者とともに、各地のイベントで紹介していきたいと思う。アウトドアデイジャパン2011の様子は以下のアドレスから見てください。http://www.ustream.tv/recorded/13896410