ブックタイトルAC1608
- ページ
- 6/8
このページは AC1608 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは AC1608 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
AC1608
2016年(平成28年)8月15日第246号 ( 6 )かりん露天風呂 梅雨が明け、本格的な夏が到来。それと同時に、待ちに待ったキャンプ日和のシーズンもスタート! 本誌を読んでくださる読者なら、どのキャンプ場へ行こうか妄想を抱きながら過ごしていることだろう。中には「今年人気のグランピングを利用してみようか」と考えている人もいるのでは? そんな人たちに、ぜひとも紹介したい耳寄りな情報がある。今夏に新しくオープンした「T H E F A R MCAMP(ザ ファームキャンプ)」だ。 この施設を運営するのは、農業ビジネスを手掛けるザファームが運営する「THE FARM(ザファーム)」。 2013年7月にオープンした千葉県のリゾート複合施設で、「農園」と「キャンプ場」を組み合わせたコンセプトが売り。特に、1年を通して旬野菜が収穫できる農業体験が人気コンテンツだ。 今回ご紹介するグランピング施設「THEFARM CAMP( ザファーム キャンプ)」は、8月1日にオープンしたばかり。人気のコットン製ワンポールテントにセミダブルベッド、シュラフ、ローテーブル、デッキチェア、ハンモックスタンドが常置してあり、バーベキューグリル等調理機材一式やシンク(リバーサイドのみ)も用意されている。全サイトにAC電源がついており、1泊2食付きで手ぶらでキャンプができる。同施設の農園で収穫されたばかりの新鮮な野菜を食べることができるのだから、その美味しさは保証付きだ。 THE FARM CAMPには、水辺沿いの〈リバーサイド〉と森林内の〈フォレスト〉の2種類を展開。前者は全15棟が建ち、今夏に完成した180メートルの「ジップスライダー」1時間乗り放題に加え、天然温泉「かりんの湯」を無料で利用できる。1室2名で基本料金2万660円より。後者は、1日1組限定しか利用できないプライベート施設となっており、夏季中はすでに予約が埋まっているとのこと。現在は秋プランを計画中だ。 同施設にある農園レストラン「THE FARMCAFE」や、ファイヤークラフト体験「THEFARM BUSH CRAFT」なども利用することが可能。都会の喧騒から離れて、農園で採れた新鮮な野菜や肉を存分に食べて有意義な夏を過ごそう。千葉の農園リゾートにグランピング施設テント1女子キャンプ日記こいしゆうか音楽とキャンプ 国内でも有数な音楽フェス。「フジロックフェスティバル2016」が今年も大々的に行われたようだ。残念ながらわたしは怒涛の締め切りに追われ、「こいし仕事フェス」が脳内で開催されていたのだが。何度もこのコラムで書かせてもらっているが、音楽と外は相性がいい。高い空と広がる音楽との開放感がたまらない。3日間中、音楽とごはんと自然だけを楽しめるスペシャルな時間を過ごせるのだ。あの感覚は行ってみないとわからないものだ。 最近、ポータブルのオーディオも増え、外でも気軽に良質な音で音楽を楽しめるようになってきた。売れ行きがいいのか様々なメーカーがポータブルオーディオを発売しているのが目につく。スマートフォンのスピーカーだと重低音が弱いので、外で楽しみたい人にはうれしいことだ。ただ、やはり問題になってくるのがキャンプでの騒音問題。壁がないキャンプサイトでは隣の音楽が少しでもかかっていると気になってくる。仲間内でだって、静かにキャンプを楽しみたい人もいるだろうし、片方はメタルが好きでもう一人はジャズが好きだったらもう大変だろう。とはいっても、ヘッドフォンで音楽を楽しみつつ焚き火を愛でるのは正直つまらない。自然に溶け込む音を楽しむのが外での音楽の良さなのだろう。 混み合ったキャンプ場では、音楽を流さないのがベストなマナーだ。ただ、どうしても音楽を流しながらキャンプを楽しみたい人は、川沿いのキャンプサイトがベストだ。さらさらな小川ではなく、もうジャー!!と水洗トイレの10倍の音がする場所がベストだ。水は音を消してくれて、隣のサイトにまで届かないことが多い。(だからといって、ベース音はひびくのでなるべく低音には気をつけたいところ) あとは時間帯だ。就寝時間や早朝は避けて人が行動している時間を狙おう。またなるべく自然に調和する音選びも重要かもしれない。 また、楽器もときにはその場の空気を気持ち良くさせることもある。友人は島でのキャンプの際、ラッパを朝に吹く人がいて、それがジブリの有名なフレーズだったのでまるで物語の世界にいるような気持ちになれたと楽しそうに話してくれた。周りを幸せにする粋な音楽を奏でられる自信があるなら、多少は遠慮せず披露してみてもいいのかもしれない。(ただしそれこそ長時間は迷惑なので注意) と、そんな音楽とキャンプについての、こつやらマナーなどをのらりくらりと綴ってみたけれども、やはり自然の音に耳を傾けてひっそり楽しむのが1番いい。鳥や虫や風の音。そんな場所でのんびりと本を読む。あぁ。キャンプに行きたいなぁ。女子キャンプコーディネーター/イラストレーター。こいしオリジナルテント〝PANDA ?がtent・MarkDESIGNSから好評発売中。「THE FARM CAMP」がグランドオープン!貸農園〒287-0103千葉県香取市西田部1309-29期間:2016年8月1日(月) ~ 11月30日(水)※THE FARM CAMPのみご予約・お問い合わせ:0478-79-0666(9:00 ~ 17:00)チェックイン:15:00 ~ 17:00チェックアウト:9:00 ~ 10:00ペット:不可全景知っておこう! 自然の知識より安全に楽しむためにキャンプは自然の中で楽しむレジャー。そのため天候をはじめとした自然の力に状況は大きく左右されます。天候をはじめとした自然の知識を身につけるのもキャンプの魅力の一つ。大雨や強風など天候が急変した場合は、自分だけは大丈夫と思わず、撤収や避難するなど臨機応変な対応も必要です。真っ黒い雲や、雷が近づいてくる。急に冷たい風が吹いてくる。こんな兆候に気が付いたら、安全な場所に避難するなど、素早い対応を心がけましょう。気象庁のホームページ「急な大雨・雷・竜巻から身を守ろう!」では天候の急変時などに対応するためのビデオが見られます。http://www.jma.go.jp/jma/kishou/books/cb_saigai_dvd/index.html気象庁のホームページ「急な大雨・雷・竜巻から身を守ろう ! 」美しい自然を楽しみ、触れ合うのがキャンプの魅力。そして、その自然とのつきあい方を知ることもキャンプの楽しみのひとつです。