ブックタイトルac1604
- ページ
- 7/8
このページは ac1604 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは ac1604 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
ac1604
( 7 ) 2016年(平成28年)4月15日第242号 「公認オートキャンプインストラクター認定講習会」のキャンプ用品の販売に携わるスタッフに向けた講習会が6月22日(水)・23日(木)、東京・四谷で開催される。 スポーツ用品店などが全国に広がる中、キャンプ用品の販売に携わるスタッフの中で、これからキャンプを知って行こうという人も少なくない。 日本オートキャンプ協会では、キャンプ用品の販売等に携わる人に向けた講習会を開催することで、的確な情報を来店者に伝え、より安全に楽しめるキャンプを広めていこうというもの。 講義のベースはこれまでの指導者講習会と同様となるが更に掘り下げた内容となる。 ①概論・オートキャンプというレジャーが始まった歴史的背景や、現代におけるキャンプの意義などについて。 ②指導論・人に対してキャンプを伝える時に、どのような立場で伝える 山を歩いていると景色の他に気になるのが、会う人達の服装だ。 ハイキングレベルの山にしか行かないので、普段着にスニーカーの人から、中には、帽子から靴まで、高級アウトドアブランドで統一している夫婦連れなども見かける。 アウトドアウェアは、保温や防水、防湿など、普段着にはない機能が必要とされるため普段着よりも高価なものが多い。 オートキャンプでは、ウェアが高機能であることに越したことはないがいざとなれば、クルマも近くにあり、山歩きほど編集室からのシビアさ必要ない。 一方で料理をしたり、焚き火をしたり、大きなテントを張ったりと、汚れる要素が多い。 知り合いでも、キャンプの最中に高価なダウンウェアに炎で穴を空けてしまった者もいる。 そのためキャンプの際には、汚れてもいいような服や、アウトドアブランドでも着古したものとかを選んでしまう。その方が気兼ねなく料理や焚き火を楽しめるからだ。 今まで何の気なしにそうしてきたのだが、そんな貧乏性的な考え方は、キャンパーの中で私だけなのだろうか。 (さ)のか、その時に必要な心がけとは。 ③キャンプ場概論・キャンプ場とはどのような施設なのか。また国内のキャンプ場の現況はどのようになっているのか。 ④環境保全行動論・キャンプと環境についての関係。 ⑤キャンピングカー論・キャンピングカーはどのようなもので、国内キャピングカーはどのような状況なのか。 ⑥コミュニケーションワーク・知らない人同士で集まった時、どうすれば気持ちをほぐせるか。簡単なアクティビティーを実際に体験し、その効果体感する。 ⑦安全管理論・実際に起こったキャンプ中の事故例から、安全にキャンプを楽しむ方法を解説。 ⑧生活技術論・基本的なキャンプの技術から、キャンプ場でより快適に過ごす方法まで。 参加費はテキスト・講習代・受験審査料合わせて1万1000円。認定試験に合格の際の登録料5000円で合わせて1万6000円。と写真(タテ3×横2・5㎝)が必要。 対象は用品販売店への勤務者、勤務予定の方。資格についてJAC個人会員が対象のため会員外の方は、事前に入会手続が必要。(入会金2000円年会費5000円) 問い合わせ・日本オートキャンプ協会03・3357・2851。 茨城県大子広域公園オートキャンプ場で3月12・13日に指導者資格認定講習会が開催され、新たに10名がオートキャンプインストラクターとして登録された。 キャンパーだけでなく会場の大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラのスタッフをはじめ、いわき市など周辺キャンプ場からも参加。 講義から知識を得るだけでなく、キャンパー同士また、キャンパーとキャンプ場など、参加者の中には新しい様々な形のネットワークが作られていた。 櫛田直幸・福島県・いわき市遠野オートキャンプ場、斉藤光司・茨城県大子広域公園、芝田武司・東京都、柴田弘道・茨城県、大蔵あけみ・茨城県・大子広域公園、根本雄幸・茨城県、日角孝治・茨城県、藤田智美・茨城県・大子広域公園、松井拓樹・東京都、安井智彦・東京都。新たに10名のインストラクター 日本オートキャンプ協会(JAC)の個人会員のメンバー特典に国内レンタルキャンピングカーの割引きが加わった。 JACの個人会員証は国際的なキャンピングクラブの組織FICC(国際キャンピング・キャラバニング・オートキャラバニング連盟・本部ベルギー)の会員証CCI(キャンピング・カード・インターナショナル)が使用されているが、今回このカードにさらに特典が加わった。 北海道と沖縄を拠点に展開するレンタカー企業「OTS」では、千歳営業所と函館営業所でJAC個人会員の会員証を提示することでレンタルキャンピングカーが10%オフで利用することができる。 同社は北海道と沖縄に拠点を持つレンタカー企業。北海道は千歳空港から専用の送迎バスが用意され、空港からのアクセスも良好。旅の疲れも少なく北海道でのキャンプを楽しむことができる。 今後は航空券とキャンピングカー、キャンプ場のセット料金なども計画されており、更に使いやすくなるという。 予約の際にはJAC会員であることを連絡し、当日はカードを提示することが必要となる。 問い合わせ・千歳空港営業所0123・27・7000。函館営業所0138・36・1122。ショップの人に向けた指導者講習会開催6月22日・23日東京で北海道でキャンピングカー10%オフCCIカードの特典がプラス 訂正とお詫び本紙3月号7面の「テントマークデザイン」は「テンマクデザイン」の間違いでした。お詫びして訂正します。詳しくはJACホームページで(「オートキャンプ」で検索)●「オートキャンプガイド」と 「JACオリジナルステッカー」をプレゼント●キャンプ場割引サービス(全国250ヵ所)●商船三井フェリー運賃割引(大洗-苫小牧)●毎月、広報紙「Auto Camp」が届きます●世界のキャンパーとつながることができます●国内の様々なイベントや講習会などに参加