ブックタイトルac1411
- ページ
- 4/8
このページは ac1411 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは ac1411 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
ac1411
2014年(平成26年)11月15日第225号 ( 4 ) インストラクターの岡野明人氏が大手ファッションブランドの「ユニクロ」のモデルに。 新製品の防風スウェットパンツのモデルに起用され、同ブランドのホームページにはキャンプシーンも合わせて掲載されている。 ホームページには岡野氏のコメントも載せられている。「焚き火の前での一杯は格別です。実は大人キャンプのベストシーズンは冬なんです。冬場のキャンプは足元から冷えるのでこの防風スウェットはとてもいい感じ写真はイメージですです。それにキャンプで寝るときにわざわざ着替える事は少なく、そのまま寝てしまう事が多いのですが、このスウェットだったらそのまま寝ても快適そうですね」。 モデルの人よりも実際にアウトドアを楽しんでいる人に着てもらい、その良さをPRするのがねらい。がっちりした体格がアウトドアマンらしさを醸し出している。 今年の冬のキャンプの1着に防風スウェットパンツを加えてみてはいかがだろう。 茨城県の大子広域公園オートキャンプ場で12月6日「おやじキャンプ」を開催する。 参加対象者はホームページの案内にこのように案内されている。「家族で楽しんだファミリーキャンプ期を終え、新たなるキャンプスタイルを求めさ迷うお父さん」や、「ソロキャンプに憧れるが1人では少し不安な方、現在ソロキャンプをしている方など……」。 家族キャンプの時期を終え、気が付いてみると一緒にキャンプを楽しむ○○○○○○○○○○掲載ページは下記ウェブサイトhttp://www.uniqlo.com/jp/store/feature/uq/sweatspecial/men/フェイスブックhttps://www.facebook.com/uniqlo女子キャンプ日記こいしゆうか個食個泊の女子キャンプ女子キャンプコーディネーター/イラストレーター。こしいオリジナルテント〝PANDA ?がtent・MarkDESINから好評発売中。 今年で6回目になる年に1度の自分たち主催のキャンプイベントが10月に行われました。場所は長瀞フォレストサンズ。イベントといっても、とくに何も催すわけでも、パーティーをするわけでもなく、ただ日にちと場所とたき火を用意するだけ。 当日、ふらっと来るいつものキャンプ仲間や、緊張した面持ちで慣れないザックを背負ってやってくる新たな女子キャンパーがそれぞれやって来る。はじめましても、いつもの仲間も、べったりしゃべるわけでなく、いたってクール(笑)。 個泊だから自分のテントをまず立てなきゃいけないし、個食だから、自分が食べる分をせっせと作らなきゃいけない。特に初めてのキャンプは忙しい。やることなすこと初めてでめまぐるしいまま夜になる。 ライトを出すことも忘れてしまいがちで、はっと気づいたらもう真っ暗だ。でも、周りの慣れた女子キャンパーたちの明かりがあるから、うっすらと見えるので大丈夫。小さなたき火会場?には人が集まって食事を作ってそれを隣に回したりしているので、そこに行けばまずごはんに困らない(笑)。 初めてキャンパーさんは何人かいたけど、初心者でもツワモノもいて、ライトもないしバーナーもないけど、小さなザックにテントと寝袋とフランスパンとチーズとナイフが入っていた。「ジブリ?!(笑)」と笑ってひやかしてしまったけど、初心者なんだかベテランなんだかわからないそのスタイルに憧れを感じた。 装備もままならないけど、一人一人なんとか工夫しつつ自分のやりたいキャンプスタイルにむけてキラキラ楽しそうだ。 たき火を見る女子たちはみんないい表情。 わたしは終始アホなことを言ってるだけで、そのキャンプイベントが終わる。楽しかったかなぁってちょっと不安にもなるけれど、たき火を囲んでもらえたらきっと伝わっただろうと思ってる。 たき火ばっか推してますが、キャンプの良さは翌日の朝でもあって、川に映った太陽のキラキラや、紅葉にはまだ早いけど、優しく自分たちを包む木々が本当に新しい一日を迎えさせてくれる。それがきっと自分を素直にさせるのだろう。 朝を一緒に迎えて、「おはよう」というだけで、距離がずっと縮まる気がするからだ。 だからまぁ、年に1度くらい、ほったらかしな女子キャンプで、つかず離れずの距離のなか、同じ朝を迎えてみるのも悪くないような気がする。 わずらわしくもなくて寂しくもない、この女子キャンプで友達をみつけてはどうでしょうか。来年もたき火をつけて待ってます。 追記:そしてそんなゆるーいイベントに御協賛いただきお土産をくださいましたキャプテンスタッグ様、新富士バーナー様、ゲンさま、本当にありがとうございました。人がいない、こんなお父さん達を対象にしたキャンプで、家族を対象にしたイベントのように、特に催しものはなく、持ち寄り宴会などで、自由に交流を楽しむイベントとなっている。 料金はサイト料金2160円で、温泉ふれあいの湯の利用券や薪プレゼントなど特典あり。 参加条件は基本的にソロキャンパーとし、ソロテントスタイルでの参加で、名称は「おやじキャンプ」だが、年齢、性別は問わず、女性も参加可となっている。 詳しくは同キャンプ場ホームページで。「グリンヴィラ大子」で検索。 問い合わせ0295・79・0031。「おやじキャンプ」開催家族キャンプ卒業したお父さん達へ指導者がユニクロモデルで登場岡野氏が防風スウェットをPR