ブックタイトルAC10

ページ
5/8

このページは AC10 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

AC10

ブックを読む

Flash版でブックを開く

概要

AC10

( 5 )  2014年(平成26年)10月15日第224号「Honda Access」と「CHUMS」がコラボレーションN-BOX、N-BOX+の専用アクセサリーを発売阿蘇、世界ジオパークに認定世界ジオパークとしては国内で7カ所目 世界的に貴重な地質、地形がある地域を認定する国際機関「世界ジオパークネットワーク」(GGN)は9月23日、カナダのストーンハンマーで開 ホンダアクセスは9月26日より、アウトドアカジュアルブランド「CHUMS(チャムス)」とコラボレーションしたHonda N?BOX、N?BOX+専用アクセサリーを全国のHonda Carsで順次発売を開始した(数量限定)。 トールワゴン型の軽自動車であるN?BOX、N?BOX+の優れたユーティリティーに「CHUMS」の独特なカラーリング、ポップなデザインを加えることで楽しさをさらにプラスする、専用アクセサリーをラインナップしている。 インテリアには、「CHUMS」のトレードマークであるブービーバード(カツオドリ)の足跡を表現した『フロアカーペットマット』を設詳しい情報は専用HP:http://www.honda.co.jp/ACCESS/chums/をご覧ください阿蘇大観峰から眺める壮大な雲海キャンプ場経営者の皆さま必見!!キャンプ場の運営・管理に伴う賠償責任・見舞金をワイドに補償!キャンプ場総合保険のご案内第三者に対する賠償責任保険<施設所有(管理)者賠償責任保険>キャンプ場の運営・管理に起因して、他人の生命や身体を害したり、他人の財物を滅失、破損または汚損した場合に、被保険者が法律上の損害賠償責任を負担することによって被る損害(損害賠償金や争訟費用等)に対して、保険金をお支払いします。キャンパーがケガをした場合の見舞金保険<レジャー・サービス施設費用保険>キャンプ場内でキャンパーが急激かつ偶然な外来の事故によって身体に傷害を負い、死亡した場合または医師の治療を受けた場合に、キャンプ場としてその責任の有無にかかわらず事故対応のために支払う見舞費用等に対して保険金をお支払いします。また、キャンプ場内の建物・工作物等が火災、落雷、爆発等の事故が発生し、その施設内でキャンパーが死亡した場合または医師から傷害の治療を受けた場合に家族が現地に赴くための交通費、ホテル代も補償されます。(被災者対応費用)○このチラシは保険の特徴を説明したものです。上記以外のプランも募集しておりますので、詳細は下記連絡先にお問い合わせください。パンフレットを送付させていただきます。○この保険は、一般社団法人日本オートキャンプ協会が保険契約者となる団体保険契約であり、この保険にご加入いただけるのは一般社団法人日本オートキャンプ協会会員に限ります。【連絡先】一般社団法人 日本オートキャンプ協会 電話番号:03-3357-2851 住所:東京都新宿区三栄町12番地 清重ビル2F          【取扱代理店】株式会社 白門保険事務所 電話番号:03-3418-0071【引受保険会社】三井住友海上火災保険株式会社 公務部 営業第三課補償金額と年間保険料(注)例えば昨年利用者数12,345人・B型プランなら、保険料はわずか 44,570円  <B型(3.61円)×12,345人(12月31日過去1年の利用者数(実績))=44,570円(年間保険料は1円位を四捨五入し、  10円単位とします。)>ご加入プランA型B型C型A型B型C型賠償責任保険支払限度額身体障害1名につき5千万円1事故につき5億円財物損壊1事故につき1千万円身体障害1名につき1億円1事故につき10億円財物損壊1事故につき3千万円身体障害1名につき1事故につき財物損壊1事故につき1.5億円10億円5千万円免責金額1事故につき1万円見舞金保険補償金額→A~C型すべて同一の補償金額です。被災者対応費用①死亡②後遺障害(入院/通院 合計日数) ③入院④通院50万円50万円2万円~50万円(後遺障害級別により保険金が異なります。)7日以内2万円1万円8日~14日3万円2万円15日~30日5万円3万円31日以上10万円5万円年間保険料利用者1名(注)あたりの保険料3.22円3.61円3.80円使用期限:2015年4月1日  B13-103876かれた第6回ジオパーク国際ユネスコ会議で、熊本県の阿蘇を世界ジオパークに選出した。 阿蘇ジオパークは、熊本県の北東部に位置する動でつくりだされた世界有数の巨大なカルデラや、雄大かつ多様な火山地形・地質が阿蘇の特徴。この大自然を舞台に有史以前から数万年以上にわたって人間の生活が繰り広げられ、特有の文化や景観が育まれてきた。 阿蘇ジオパークには、カルデラやその周辺地域を含む広大な地域が含まれ、様々なジオサイト(見どころ)が存在している。火山周辺の観光スポットや温泉、湧水も多く、世界ジオパーク認定標高400~1600mの高原地帯。面積は1079平方キロメートルで、熊本県の面積の約15%を占めている。 およそ27万年前以降の度重なる火山活による新たな観光需要の創出も期待されるところだ。「ジオ」とはギリシャ語で「大地」や「地球」のこと。ジオパークはすなわち「大地の公園」ということになる。 現在、日本ジオパーク委員会が認定する日本ジオパークは33ヶ所。そのうち、爺湖湖有珠山、糸魚川、山陰海岸、島原半島、室戸、隠岐が世界ジオパークに認定されており、阿蘇は国内では7件目の世界ジオパークとなる。日本在来種で最も小さい「トカラウマ」と筆者女子キャンプ日記こいしゆうか日本最後の秘境トカラ列島キャンプ旅その⑥中之島女子キャンプコーディネーター/イラストレーター。こしいオリジナルテント〝PANDA ”がtent・MarkDESINから好評発売中。定。足元をユニークに飾る。また、アクセサリーポーチ付きの『シートカバー』や『ドアライニングカバー』、『グリップカバー』は、「CHUMS」の世界観を表現し、車内をカラフルにトータルコーディネート。さらに、テールゲートを楽に閉めるための『テールゲートストラップ』も、「CHUMS」の世界観を表現している。 エクステリアには、「Honda Access」×「CHUMS」のコラボレーションロゴがこだわりを主張する『デカールクォーターウィンドウ』をはじめ、「CHUMS」ロゴを配した『テールゲートロアガーニッシュ』を設定している。 最後に向かったのは中之島だ。トカラ列島キャンプ旅を決意したきっかけとなった島。 話は、数年前年にさかのぼる。親しかったライターさんからある日突然のメールが入った。「トカラ列島に移住することにしました。」あまり詳しく経緯が書かれていないそのメールは衝撃的だった。まずトカラ列島がどこなのかもわからないし、女性1人でそんな聞いたこともあまりない土地に移住するなんて…。 旅先に自分の居場所を見つけたのかな?そんな魅力があった秘境の地トカラ列島に興味が湧いてふと時間が空いた2週間の隙にひょいとわたしは行くことにした(1人のしかもキャンプ旅は思いつきで行けるからいい。実際、旅する三日前に行くことを決意した)。 島につくとすぐ、迎えてくれたその笑顔を見てまずほっとした。東京にいるときよりずっと笑顔が明るかった。そして周りの移住仲間と楽しくやっていることが、滞在してわずか30分で彼女のマシンガントークから察することができた。 シェルパ斉藤さんも、彼女に会いに来たときのことを雑誌で記事にしていたけども、「いわば現代版の寅さんのような彼女。」と書いてあった。ふらっとこんな土地に来てしまうところを見るとまさしくそんな感じ。でも、彼女の明るくアハハハと大口を手で隠さず笑う姿は、なんだか無邪気な子どものようにも見えて(とても年上なのに失礼だが)すごくかわいいのだ。 それから数日間は、彼女を通して知り合った島の人たち(大人から子どもまで)の家にお邪魔したり、お酒を飲み交わしたり、山登りをしたり、バイトもさせてもらったりといった充実した時間を過ごした。 「なんだか、ゆうかちゃん島の人みたいだね。」 最終日には、すっかりなじんでなんとなくここに住めるかもしれないなぁとさえ、思ってしまったほどだ。まぁでも今回は、それもわたし1人の力じゃなく、彼女がいてくれたおかげなのだ。ただのよそ者を受け入れるのはきっと地元の人でも相当大変なことなのだろうし、彼女自身もその壁を乗り越えるのに、わたしには見えない苦労をしているのだろう。 トカラ列島の他にも移住者を支援するシステムがある場所が日本にもいくつかあるという。そんな本を読んだところどれも行ったこともあまり見たこともないひっそりとした場所だった。(でもそんな場所だからこそ、わたしの好奇心はうずいたんだけれど)。 移住は土地のルール、人のルールが大きく変わって、その土地でうまくいくかどうかも保証はない。見えない大変さはあるんだろう。 それでも島で笑顔な彼女を見て、「旅をしながら、自分の生き場所を決める。」そんな生き方だっていいんだと、思うだけでふっと心が軽くなった旅だった。