ブックタイトル1404ac

ページ
7/8

このページは 1404ac の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

1404ac

ブックを読む

Flash版でブックを開く

概要

1404ac

( 7 )  2014年(平成26年)4月15日第218号「城」は「Jo」から「Castle」に外国人も分かりやい標識に「シロパン」~絶品ダッチオーブン料理~塩原真知子(しおはら・まちこ)イベントなどでダッチオーブンを使ったお菓子やパンの作りを紹介するほか、キャンプ場で、料理教室などのイベントも開催している。 キャンプの楽しさを伝える「公認オートキャンプインストラクター」の資格認定講習会が6月21日(土)・22日(日)、静岡県浜松市にある「はるの川音の郷オートキャンプ場」で開催される。 この資格は日本オートキャンプ協会が認定しているもので、インストラクターは現在全国で2 00人を超え、各地で様々な活動を行っている。 1泊2日の講義形式でキャンプの楽しさを伝えるために必要な8科目の講義の後、最後に認定試験が行われる。オートキャンプの始まりから、環境に配慮したキャンプの方法、安全にキャンプをするための知識など、他では知ることができない知識を得ることができる。 「はるの川音の郷オートキャンプ場」静岡県浜インストラクターアウトドアデイで活躍静岡で指導者講習会開催駐車場で、すぐ後にHV車が迫っているのを気づかず驚いたことがある。キャンプ場内では大きな事故はまれだが、その多くはクルマと人との事故だ。 これからHVやEVが広がっていく上で、静音性の問題は、クルマのそばで遊ぶ「オートキャンプ場」にも大きく関わる課題だ。 どのような音をどれだけだすのが、ドライバーと歩行者、双方にとって最適なのか、というのは簡単そうに見えて、意外と難しい問題なのかもしれない。将来HVとEVはどんな音を出すクルマになるのだろう。(さ) 日本自動車工業会会報2月号の記事は、自動車の「音対策」。一つ目の記事がクルマの騒音の防止対策について。 一方もう一つの記事はハイブリッド(HV)・電気自動車(EV)の静音対策という相反するものだった。騒音対策は防音壁などの様々な対策が述べられている一方で、静音対策はHV・EV車が、特に低速走行時に歩行者などに気づかれにくく、その対策としてどのような音を出すべきかというというもの。自分自身もスーパーの編集室から 恒例となった「北海道キャンピングフェア」が5月24日( 土)・25日(日)の2日間、滝野すずらん丘陵公園で開催される(入場無料)。 4回目を迎える今回は内容をより一層充実させて開催する。キャンプ用品やキャンピングカーの展示はもちろん、アウトドアグッズの展示会や、地元物産市、ジャパンBBQカレッジによる屋台も出店予定。野外ステージでは地元のアーティストやパフォーマー、ダンサーのライブに加えて、アウトドアファッションショーも開催。また2本松市天竜区春野町宮川2098・1。電話0 53・985・0630。東京方面からは新東名・森掛川ICから、車で約40分。名古屋からは新東名・浜松浜北ICから車で約40分。 参加費等の詳細は協会ウェブサイトと本紙5月号で。講習会の問い合わせは日本オートキャンプ協会03・3357・2 851。 4月5日・6日東京・代々木で開催された「アウトドア・デイ・ジャパン2014」では「キャンプ村」のブースでインストラクターが活躍。 解説を交えて全国のキャンプ場のパンフレットを配布する他、キャンプ何でも相談、ロープワーク、クラフト教室、スモーク教室などの体験教室の他、トレーラーやキャンピングカーなど、それぞれのキャンプスタイルを披露。2日間を通してブースには沢山の人が訪れた。 ツルんとしたおしりのように見えるしろパンはふんわりと柔らかく、ほんのり甘い味。割れ目は下の台が透けるくらいが目安。深すぎるとふっくらと膨らまないので注意してくださいね。①ボウルに材料を入れ牛乳を入れて混ぜる。生地が手に付かず、表面が滑らかになるまで10分~15分くらいよく混ぜる。②こねた生地をひとつに丸めラップにくるんで40度の温度で30分1次発酵。野外で作る時、気温が高くなる春や夏場は15~20分くらいで発酵するので注意して下さい。③生地がひとまわり大きくなったら、フィンガーテスト、ガス抜き後、スケッパーなどで6個に分けて丸め直す。ぬれ布巾をかけた後、10分ベンチタイムをとる。④とじめを下にして、ガス抜きしながら10㎝くらいの円形に伸ばし丸めなおす。手で中央に3㎝幅の溝をつくる。生地の上にラップ、ぬれ布巾をかけて20分~25分、ひとまわり大きくなるまで2次発酵させる。⑤上新粉を溝にかからないように生地のうえにふりかける。ダッチオーブンの中に入れて、中火で10~13分焼いて出来上がり。◆ダッチオーブン12インチ使用強力粉 160gドライイースト 小1砂糖 大1・1/2塩 小1/2バター(無塩) 20g牛乳 120cc(焼成用)上新粉 小さじ1のポールを使ったウォーキング「ノルディックウォーク」体験や、クッキング教室も行われる。 現在、ファッションショーに出演するモデルを募集している。詳しくは同公園ホームページで。問い合わせ011・5 92・3333 この4月から、道路標識の表記が外国人にも分かりやすいように統一される。 これまでのローマ字表記を英語にし、「城」は「JO」ではなくCASTLE(キャッスル)」とし、「Spa」と「Onsen」が混在している「温泉」は聞くときに分かりやすいよう「Onsen」に統一される。 高速道路のサービスエリアの表示は、最寄りだけの表示からその先のSA・PAも表示。高速道路にも道の駅の案内標識が加わる。 また、これまで高速道路名しかなかった高速道路の入り口予告の案内にはインターの名称や路線番号が追加される。 4月以降の新しい標識はこの方式が採用されるが、現状の表示は標識を取り替えるタイミングで新しい表示に変更される予定。 アウトサイドフェスティバルは群馬県のキャンプ場「アウトサイドベース」をプロデュースする田中ケン氏が企画するアウトドアイベント。 アウトドア関連企業が集結したイベントは、新宿都庁前にある桜が咲き誇る新宿中央公園で開催され、青空の下で休日を楽しむ沢山の来場者で賑わいました。 公園の大木を利用したツリークライミングはザイルで木登りをするスポーツ。沢山の子供達がぶら下がったスペースはひと際イベントを楽しむ来場者の目を引いていました。(記・インストラクター大塚晃司氏)大塚氏が出展したネイチャークラフト教室アウトサイドフェスティバルに参加6月21・22日5月北海道キャンピングフェア開催