ブックタイトルac3gatu
- ページ
- 5/8
このページは ac3gatu の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは ac3gatu の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
ac3gatu
( 5 ) 2014年(平成26年)3月15日第217号清水公園に バンガロー34棟PICAリゾート 埼玉に進出オリンピック ナンバーを検討 千葉県にある清水公園(野田市清水906)で新築バンガロー34棟のほか、全天候型バーベキュー場マス釣り場がオープンする。 同キャンプ場は、明治27(1894)年に醤油醸造業の柏家五代目当主茂木柏衛翁が、金乗院から50年間の賃借契約を行い遊園地を建設したのがその始まりという、歴史ある公園。昭和4年には、農林学の権威、本多ソトアプリ出かけるのが楽しくなる! 「花認識アプリ」アプリ名:花しらべ料金:¥700iPhoneアプリ外で使えるアプリケーション 寒さが和らぎ、アウトドアシーズンを迎える3月。外へ出かけると色とりどりの花を目にすることが増えるが、「この花の名前はなんだろうか?」と疑問を抱くことも。そんなときスマートフォンで「カシャ」と写真を撮るだけで、花の名前を調べられる便利なアプリを今回は紹介する。この「花しらべ」アプリは、スマートフォンの内臓カメラ、自分が撮った写真のアルバム、ビデオモードの3通りの方法を利用して花を認識する。操作手順は簡単で花の写真を撮り、花の大きさや撮影月など条件を入力するだけ。写真がなくても花色や花期などの条件検索や科名属名検索、花壇の花や高山植物など生息地からも花の種類を探索でき、花図鑑としても利用できる優れもの。高い山など登山中は電波がないことが多いが、これはオフラインでも検索できるアウトドア向きアプリだ。海外のリゾートで見られる熱帯植物も検索可能。この刊行物は の社会貢献広報事業として助成を受け作成されたものです。発行所/一般社団法人 日本オートキャンプ協会 発行人/??田 章〒160-0008 東京都新宿区三栄町12 清重ビル2FTEL 03-3357-2851 FAX 03-3357-2850 E-mail jac@autocamp.or.jpURL http://www.autocamp.or.jp第216号2014年(平成26年)2月15日発行〈毎月1回15日発行〉日本サイズのクラスA初 上 陸 米国から日本サイズのクラスAタイプのキャンピングカーが上陸した。 クラスAとはフレームにエンジンと駆動系が付いているベース車を使ったもので、キャンピングカービルダーが、居室部はもちろんのことフロントマスクから運転席まで架装することで車全体が一体感を持つのが特長。 ロータスRV販売から発売されるAXIS(アクシス)全長7・8m、幅約2・3mとマイクロバスより一回り大きなサイズで、日本の道路事情に合ったフルコンバージョンタイプのキャンピングカー。製造メーカーであるトール・モーター・コーチ社でも町内会のおやじに認められた。「ポジティブ・オフ」運動とは、休暇を取得して外出や旅行などを楽しむことを積極的に促進し、休暇(オフ)を前向き(ポジティブ)にとらえて楽しもう、という運動です。RUV(レクリエーショナル・ユーティリティー・ビークル)という新しいジャンルとして紹介されている。 ボディーラインは運転席から後部へと幅広くなっいる微妙なラインを実現。ボディーをよりスマートに見せるだけでなく、タイヤの巾とボディーの巾がそろうことで左右の揺れを弱める効果もある。 上部に広がるフロントガラスは旅先での広い視界を確保してくれる。その内側には、ソファーのようなゆったりと座れる運転席と助手席。センターにはテーブルが設けられておりリビングのようにくつろげる運転席となっている。運転席上部には、天井から下りてくる1人用のプルダウンベッドが設けられ、幅広い使い方ができる設計。停車時には左の写真のようにボディ中央がスライドアウト。室内は車室内とは思えない、ゆったりとした空間が作られる。 ボディー中央にはシャワールームとトイレ。後部には約1m×2mのゆったりとしたベッドが2台。このベッドは2・3×1・9mのフルサイズベッドとしても使うことができる。 ベース車はフォードE350のストリップシャシーで、エンジンは6800㏄V10エンジンを搭載。大型ボディでも快適なクルージングを実現している。 国内のハイグレードモデルはマイクロバスベースなどの国産モデルが主流となっていたが「ジャスト・ジャパンサイズのクラスA」がその流れを変えるかも知れない。 乗車定員5名、就寝定員5名。税別1360万円。ロータスRV販売049・274・36002014年のキャンピングカー (2面)アウトドアウェア好調 (3面)台湾でアジアパシフィックラリー (6面)今月の話題静六博士の設計で、自然公園として大幅な拡張が行われた。現在は、キャンプ場をはじめ、フィールドアスレチック、バーベキュー場、ポニー牧場アクアベンチャー、花ファンタジアなどの施設があり、家族で楽しめる公園となっている。 バンガローは広いテラス付きで都心近郊でアウトドア気分を楽しめるのが特長。その他、釣った魚を炭焼きで楽しめるマス釣り場や1000人が収容できる全天候型バーベキュー場などがオープン、4月26日よりオープンする。 バンガローは入場料・750円、バンガロー1棟8000円より。 常盤自動車道・柏インターから国道16号線経由して約12㎞。東武野田線・清水公園駅からは徒歩10分。問い合わせ04・7125・3030。 2020年のオリンピック・パラリンピックの開催に向けて、国土交通省では、オリンピック特別仕様ナンバープレートの実施が検討されている。 これに先駆けて同省では「2020年オリンピ PICA富士吉田を初めとしたアウトドアリゾート事業を展開するPICAリゾートグループが埼玉県秩父市の総合公園「秩父ミューズパーク」内の宿泊施設の運営を4月1日より開始する。 同施設は埼玉県秩父市が「秩父ミューズパーク・スポーツの森」として運営していたもので、新たに「PICA秩父」としてスタートする。 5月以降は従来の施設に加え、焚き火が楽しめる施設や、ペットと泊まれる施設などPICAリゾートならではの施設も計画されている。 PICAリゾートは、富士急行のグループ会社「フジヤマクオリティ」のアウトドアリゾート部門で、冨士吉田の他、冨士西湖、明野ふれあいの里、パディントンベアキャンプグラウンドなど様々なタイプのキャンプ場やアウトドアリゾート施設を運営している。 PICA秩父についても共通のポイントシステムや割引特典などが受けられるようになる。 関越自動車道花園ICから40分・秩父市久那637・2。コテージ100棟の他、温浴施設やレストランも完備。 予約センター0555・30・4580。ック・パラリンピック東京大会特別仕様ナンバープレート実施本部」を設置し、2月27日第1回の会合が行われた。 同東京大会に向けて、国民機運の醸成や、意識の高揚を図るため、行われるもので、オリンピック仕様のナンバーは国内初の試み。 五輪マークのほか、桜など日本をイメージしたデザインなどが検討されている。希望者に対して交付し、取得時は手数料のほか寄付金を上乗せして支払う仕組みも検討されているという。 上乗せした金額についてはバスやタクシーのバリアフリー化に役立てる予定。